デジタル改革スクール卒業生の瀧本さんにインタビューをさせていただきました。
瀧本さんは、フィットネスインストラクターをする傍ら、加東市にて自宅整体サロン(痛み改善処 健康時間)を経営されておりますが、体力勝負の労働に限界を感じてデジタル改革スクールを受講。
卒業後の現在は、フィットネスインストラクター・自宅サロンに加え、ECサイトでの物販収入、デジタル改革スクールのディレクターとして後輩への指導アシスタント、SNS講師など、収入軸を増やされております。
参加したきっかけは、木谷さんとちゃんと話しをしたこと。
挨拶は交わすし、普通の会話はするけどこういった
「デジカイってどんなんですよ」っていう事は
聞いたことなかったんですよね。
ちゃんと聞いてみて『やりたい』と思って参加しました。
考え方が変わりましたね。
とにかく自分が『個人事業主』なんだというのがわかりました。
それで、自分は個人事業主なのでちゃんと(事業を)
考えてやらないといけないなという事と
その方法がわかってよかったです。
売り上げは上がってます。
上がってる中で比率がすごく変わってきました。
フィットネスだけ、施術だけ、というのじゃなくて
色んな事業軸『物販』だとか『SNSの講座』とか
そのあたりで事業軸が増えることによって
安定感が増したかなと思います。
もちろん施術、フィットネス、
大事でやっていきたいと思うんですけども、
それと同時に今まで習ったことを
皆さんにお伝えしていく
「こうやってやったらうまくいったよ」とか
そういうのを伝えていくという仕事も
しっかりやっていきたいなと思います。
瀧本さん、ありがとうございました。
インストラクター・パーソナルトレーナー・ジム経営・整骨院院長・鍼灸師など、様々な業種の方が、デジタル改革セミナーを卒業されています。
アナログな個人事業主のためのデジタル改革スクールが、業種を問わず、ビジネスに必要なスキルと発信方法を学べるスクールです。
詳しくは、お問い合わせください。